私の祖母は、とてもお洒落が好きな人でした。
幼い頃は、造花のお花を沢山作ったり、まだ、小学校の1年生位の頃に祖母の作ったお花を付けた衣装で、ファッションショーに出た記憶が有ります。私の一番近い生前記憶では、華やかな場で華やかな衣装を身に纏い、趣味の社交ダンスをしたりして居ました。
そんな祖母を、あまり、お洒落や物欲の無い母や叔母は、なんでそんなに・・・という感じで祖母の事を言う事が多かった。
私は家庭環境の関係もあり、実母とは考え方も合わないし、いつも、言い合いや喧嘩になった時は。
普段さんざん悪口を言っている祖母に絡めて『あんたは、ホントばあちゃんに似てるわ』と言われたりもした。
その時は、、、どう考えても、私を否定する言い方にしか聞こえないので、悔しかったり、悲しかったりした。
けれども、私は、そんな風に言われる祖母と結婚し、私が、18歳頃に先に逝ってしまった祖父の事がめちゃくちゃ好きだった!
母や叔母には分からない祖母の姿もあったのだろう。
確かに、親戚を見ても、一番似ているのは。私かもしれない。
ずっと、お洒落に気を遣って居た祖母を私は好きだった!
年齢を重ねても、人は綺麗でいられると思う。
勿論、20代と40代での見え方は違うでしょう。
ココシャネルの言葉・・・
ホントにそう思う。
-
何もしなくても、綺麗ね!可愛いね!と言われる年齢が、10代20代。
-
30歳。40歳とさほど差は無いでしょう。有るのは、精神年齢の差と、経験知での内面から出るオーラ。エネルギーとも言うのでしょうか。
-
そして、見た目の変化に差が出るのは、50代や60代なのかな?と思います。
平均年齢の上がっている世の中。歳とったら、どーでもいーじゃん。みたいな時代は、終わってるよ。
高齢化社会だからね!(笑)
お肌の曲がり角幾つか知って居ますか?私がサロンで勤務していた、15年前で、17歳とお客様に伝えて居ました
今なんて、また、早まってると思います!
メイクする年齢も早いし、オゾン層の破壊も進んでるし。
すっごい美人な方でもお肌が調子悪い感じだと勿体なく思ってしまう。
私は、今より、5年後、10年後の自分の方が好きで居たい!
実際、20代の自分より、精神的にも大人になった自分が好きです!
サロンに通って下さるお客様にもそうであって欲しい!
私が、しっかりサポートさせて頂きますね♡
理想の未来!自分になりましょう♡
この記事へのコメントはありません。